動画にしてみた🎥
前回の「ぞろぞろ」よりも スライドが3枚少なくなっています! サクッと落語シリーズ第2弾は「猫の皿」! ただ会話量が多い話なので、 1スライド当たりの文字量は増えました… しかも、猫に関することわざや 主人公とご主人の粋な会話は全部カット。 オチに繋…
あれ、この人の名前なんだっけ? 古い友人ならまだしも、 最近知り合った人と再び会った時に あるあるのシチュエーションです。 そんなピンチを脱するテクニックに、 「コンピューター付きブルドーザー」の異名をとる 田名角栄が使っていたものがあります。 …
我が部屋に虫が入ってくる原因は、 こいつでした。 入居して2カ月… やっと気づいた大馬鹿野郎です… 最初は部屋の中にいる虫を 見つけしだい処理していたのですが、 一向に数が減らない!!! なにかおかしいなと思ったら、 作戦ミスでしたね。 対症療法じゃ…
マジカルバナナ! 中国と言えば「中華料理」! →中華料理と言えば「北京ダック」と「フカヒレ」! フカヒレは、大型のサメのひれを乾燥させた食材。北京ダックは、下処理したアヒルを丸ごと炉で焼いたもの。 一人脳内マジカルバナナを楽しみ、 中国へ行った…
落語は長い話が多いですが、 それをなんと5分にまとめてみました! サクッと落語シリーズ第1弾は「ぞろぞろ」! 人情噺、怪談噺など様々なジャンルがありますが、 「ぞろぞろ」はオチが笑える滑稽話です たった24枚のスライドしか使ってないので、 エッセン…
今までの動画スタイルでは、 表現できない小話がいくつかありました。 BGMの時間とネタの長さが合わない オチは面白いけど、物語調にすると内容が薄くなる そんな問題を解決したのが、 「落語スタイル」です! 語り口調にすることで内容に厚みが出て、 ちょ…
「三つ子の魂百まで」と言いますが、胎教の影響はどうなんでしょうか? 立川談志がよくテレビで言っていたジョークです。 もしかしたらご存じの方がいらっしゃるかも… 画像と文字で面白さが伝えられるか分かりませんが、 チャレンジしてみました☟ youtu.be …
宮沢賢治の名作「注文の多い料理店」。 それを上手くパロったジョークです! なんでも構わないから 早くタンタアーンと 見て頂きたいもんだなあ☟ youtu.be ごゆるりと動画を楽しんで頂けたら幸いです! 宜しければ、「チャンネル登録」を どうぞよろしくお願…
良いことなのか、 はたまた悪いことなのか。 どっちつかずのことって、 結構身近に溢れてると思います。 子どもが見た夢の結果… 主人公にとってはどうなんでしょうか? 良いか悪いか分からない 分かりたくもないのさ たった一つ確かなことがあるとするならば…
ブラックジョークはお好きですか!? 今回はちょっと「怖めのジョーク」です… 完璧なホラーテイストにならないように、 BGMはホラー系ながらも少し明るめにしています! それでも内容が内容なので、 少し刺激が強いかなと思います… 私は自分で動画を創ってお…
「第59記事 ★ 不思議な面接…」にて、 givelifehack積み重ねて、積み重ねて、 最後は綺麗に落とすジョークいいですね!2022/06/07 というコメントを頂きましたので(有難い!)、 今回は積み重ねジョークの第2弾です! 泣き面に蜂の人生を送る主人公。 「もう…
「広島の粗大ごみ」と呼ばれていたのは、 元プロボクサーの竹原信二さんです 若い頃に暴れまくっていた彼はその後、 23歳で日本人初のミドル級王者となりました タレントに転身した後、「ガチンコ・ファイトクラブ」で人気に! 動画に登場する少年も竹原さん…
世にも奇妙な異空間。 そこで繰り広げられる面接劇。 お洒落なジャズがリズムを刻み、 最後のオチまで心を運ぶ。 小粋なジョークが心をくすぐり、 自然と笑顔が溢れ出す。 「不思議な面接…」、その全貌を、 休み時にとくとご堪能あれ☟ youtu.be ーーーーーー…
冒頭はこのブログで一番最初に紹介した小話です。 動画にするということで、続編を足してみました! www.youtube.com 動画制作で役立ったもの モンスターズインクのジャズテーマソング PowerPoint いらすとや DOVA-SYNDROM MP3トリミング 登場人物 背景消し …
初めての動画なので緊張しています。 見て下さった皆さんが楽しんで頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 www.youtube.com <動画内で言及したものです☟> ・第1記事のブログ https://epiphany.hatenadiary.com/entry/2022/04/01/163852 ・…